最新情報
News & Topics
施術者向け|令和7年度「施術所等向け物価高騰対策支援金」最新情報まとめ
- 2025.09.26
- お知らせ
物価高騰対策支援金(令和7年度)まとめ
光熱費や物資価格の高騰に伴い、各自治体で「医療機関等物価高騰対策支援金」が実施されています。施術者(柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師等)向けに、令和7年度の支援金情報をまとめました。
支援金制度の概要
- 対象: 医療機関、施術所、介護・保育施設、公衆浴場 等
- 目的: 光熱費や備品費の高騰による経営負担の軽減
- 申請方法: 自治体ごとに異なり、電子申請や郵送が中心
- 申請期間: 2025年6月~10月にかけて集中
都道府県・市区町村別 支援金情報一覧表
自治体 | 制度名・概要 | 支給額 | 申請状況・期間・備考 |
---|---|---|---|
東京都 | 東京都医療機関等物価高騰緊急対策支援金(令和7年度)|東京都保健医療局 |
1施設 39,000円 | ①Jグランツ申請:交付申請兼実績報告受付 10月1日~10月20日 ②書面申請:web事前申込 8月18日~9月16日、交付申請兼実績報告 10月1日~10月20日 ※事前申込は令和7年度より不要 |
豊中市(大阪) | 医療機関等物価高騰対策事業|豊中市 |
1施設 30,000円 |
受付中:申込期間 2025-07-07~2025-09-30(原則 電子申請) |
東大阪市(大阪) | 医療機関等へのお知らせ|東大阪市 |
1施設 30,000円 | 受付中:申込期間 2025-08-25~2025-10-10(東大阪市電子申請システム) |
島根県 | R7 医療・介護・保育施設、公衆浴場等物価高騰対策応援金|島根県 |
1施設 42,000円 | 受付中:申込期間 2025-08-18~2025-10-09(郵送・電子申請) |
長崎県 | 令和7年度長崎県医療機関等物価高騰緊急支援事業支援金|長崎県 |
1施設 16,000円 | 受付中:申込期間 2025-07-14~2025-09-30 |
沖縄県 | 令和7年度医療施設等物価高騰対策支援事業|沖縄県 |
1施設 22,000円 | 受付前:受付開始予定 2025年9月下旬~2025-10-31(郵送・電子申請) |
施術所・医療機関の経営を支援するための「物価高騰対策支援金」は、自治体ごとに条件や期間が異なります。必ず公式情報を確認し、申請漏れがないようにしましょう。
支援金について相談する
お問い合わせ — ワールド保険協会 相談窓口
メール: info@world-hoken.co.jp
電話: 06-6586-9155