最新情報

News & Topics


【施術所向け注意喚起】厚生労働省や地方厚生局を名乗る電話詐欺にご注意ください

  • 2025.08.28
  • お知らせ
整骨院・鍼灸院・マッサージ院などの施術所を狙った、「厚生労働省」や「地方厚生局」を名乗る電話詐欺が発生しています。
実際に柔道整復師の先生が被害に遭い、多額の資金を不正に送金される事例も確認されました。
 
            
 
施術所を運営する皆様におかれましては、スタッフ間での情報共有を徹底し、被害防止に努めてください。
 
 
詐欺の主な手口(施術所への電話)
1.院の電話に「厚生労働省」「関東信越厚生局」などを名乗る自動音声が入る。
2.「このままだとマイナ資格確認アプリが使えなくなる」
 「ネットバンキングが利用できなくなる」
 などと警告し、「1を押してください」と促す。
3.「1」を押すとオペレーターにつながり、メールアドレスや情報提供を要求される。
4.送られてきたURLをクリックし、口座情報や暗証番号を入力させられる。
5.その直後に、預金が不正送金される被害につながる。
 
 
被害を防ぐために(施術所でできる対策)
•厚生労働省や地方厚生局が電話で番号入力を促すことは一切ありません。
•院のスタッフ全員に「不審な電話は即切る」ルールを共有しましょう。
•不審な電話で個人情報・口座情報を聞かれた場合は、絶対に答えないでください。
•電話後に不安を感じた場合は、厚生局公式サイトや警察相談窓口(#9110)で確認を。
•院内掲示板やミーティングで周知し、患者様から質問があった場合にも説明できるよう準備しましょう。
 
 
公的機関の公式情報
 
👉 厚生労働省・地方厚生局を装った不審な電話やメール等にご注意ください(関東信越厚生局)
👉 お知らせ/関東信越厚生局
 
ワールド保険協会からのお願い
 
会員施術所におかれましては、
•スタッフ全員への情報共有
•地域の施術所仲間への注意喚起
をお願いいたします。
 
被害防止には「早めの情報共有」が最も効果的です。
今後も当協会では、施術所の安全運営に役立つ情報を随時発信してまいります。

開業済みの整骨院様も、開業予定の方も、お気軽にご相談ください